2022.04.16 01:37なぜ、大の大人が「僕」という一人称を使うのか?今から、30年以上前のバブル期後半、大学卒業を前に、就職活動を行っていた。これまでの学生気分で自身の事を、「僕」と言ったり、「俺」と言ったりしていた。しかし就活での面接では、「自身」のことを「私」というように教えられた。その頃は、社会人になれば、そうだろうなぁと言うくらいしか考え...
2021.07.29 20:30自分の得意を仕事に結びつける方法!Jason GohによるPixabayからの画像私自身も今まで色々と悩み・苦しみ、 どのような方向に進んでいいか 迷うこともあります。 そういう時って、何もやる気がなくなり、 怠けてしまいます。 生活習慣も乱れがちになります。 結局その原因は、やりた...
2021.07.28 20:30名著「LIFE SHIFT」を再度読み返して思う事!先日の4連休に、再度この本を読み直しました。すでに多くの人に読み込まれているこの本ですが、今更紹介ということではなく、あらためて感じた事を記載します。この本は、人生の新しい生き方を考えさせてくれる本として、多くの人が影響を受けています。古い3ステージ(教育→仕事→引退)のままでい...
2021.07.21 20:30フリーランス的サラリーマンのすすめ!得意領域で会社に貢献するGerd AltmannによるPixabayからの画像フリーランス的サラリーマンって何?と言う人がいると思いますが、これは私が勝手に言っている造語です。私はこれをサラリーマンとして働く上での、最終目標としています。それは、会社の職制、例えば、課長や部長と言った組織の階層に執着せず...
2021.07.20 20:30サラリーマンの分岐点!30代・50代で行う具体的な課題とは?40代を充実させる方法!PexelsによるPixabayからの画像様々な働き方が選択できる現代において、サラリーマンとして働くことが、時代遅れ的な風潮があります。私は決して、サラリーマンが時代遅れとは思っていません。独立・起業することは、悪い事ではありません。ただ、起業成功者の行動を見て、自由に稼げると...
2021.07.19 20:30やりたい事が分からない40代・50代の人達へ!Gerd AltmannによるPixabayからの画像会社勤めをしていると、仕事で手がいっぱいになり、本来自分のやりたい事を考える時間がないという人がいます。確かに忙しいと中々時間が取れません。しかし、いざ時間を作って、やりたい事を考えても、やりたいことが見つかりませんし、それ以...
2021.07.13 21:00社畜と感じたときの対処法!セルフコントロールし本来すべき仕事に戻す!QogwarpによるPixabayからの画像私が若い時は、「社畜」という言葉をあまり聞きませんでしたが、最近、若い人から良く聞くようになりました。本来、社畜のような働き方は、あってはいけない事です。その為、多くの企業では、パワーハラスメント等のハラスメントに関する就業規則を整備を...
2021.07.12 19:50転職前に考える人生戦略指針!単なる就社にならないようにするために!Tommmy_によるPixabayからの画像転職する理由は、人それぞれあります。得意領域で大きな実績を上げた人を除いて、多くの場合、単なる転社になっており、職に就くという就職ではなく、就社になっています。特に40代後半からは、今までの経歴を活かさなければならないが、実際はできてい...
2021.07.11 21:00やらない事とはやりたくない事ではない!目標達成に必要な場合どうする?やらない事を明確にすることはとても大切です。仕事を進めていく上で、取捨選択の判断をしながら進めますが、時にやりたくない事をやらない事としている人を見かけます。結論、やりたくない事は、やらない事ではない。なぜならば、目標達成のためには、実行する必要が場合があるからです。やりたくない...
2021.07.09 00:10情熱に繋がる目標設定の仕方! ②やりたい事を実行した。しかし途中で出来なくなってしまう。モチベーションが下がり、やる気を失った。そんな経験って誰もがありますよね!これには原因があります。この原因をクリアにてブレない軸作りをしましょう!出来ない原因結論から言いますと「自分がやりたくないのに、他人の評価を気にして、...
2021.07.05 21:002021年の目標をあきらめない、ビジョンをクリエイトする手帳の使い方!Passionの源泉に熱い気持ちを持って行動したい。その為に未来を描き想像しています。そしてその未来から今の自分の向けて、アドバイスしています。これを朝の手帳タイムに記入していますが、これがPassion(情熱)の源泉になっています。2021年の目標を達成する意味でも、今からでも遅くない、情熱を持って...
2021.07.04 21:00その情熱を行動に変える方法!起業・副業にも役に立つ!新しい働き方を模索する時、ありたい姿を考えます。いわゆるビジョンです。そのビジョンを明確にするができた。そしてやる気もある。しかしどこから手を付けて良いかが分からない。そんなことってありますよね。情熱を持って取り組みたいけど、手順が分からない。また強みを生かして行動しなさいと言わ...