2021.11.30 08:00段々と手帳を使わなくなってしまいました。そのお悩み解決します!こういう事って誰でも経験していると思います。手帳を使わなくなってしまうっていうことが・・・・・・せっかく新しい手帳を買ったのに、今ではまったく使っていない・・・・高価な手帳を買わなければよかった・・・・あれだけやる気があったのに、今では書く気もしないそうなんです、手帳を使用してい...
2021.11.23 08:00孤独のサードプレイス!孤独を楽しむ至福の時間!自宅を離れ、デスクを離れて、孤独を楽しむ至福の時間!人はこの時間を様々な想いで過ごし、新しい発見をする。ひとりで楽み、集中して仕事ができる場所を求めて・・・自分らしい生き方、新しい自分のスタイルを見つけよう。心が落ち着くサードプレイスを求めて街を散策。1回目は、神奈川県の江ノ島で...
2021.11.19 21:00現実と夢に向き合う手帳活用の肝!役割のバランスを取る月間計画!1ヶ月をバランスよく行動するために・・・1年間の目標達成の為には、1ヶ月目標は重要です。単に1年を12分割した目標ではなく、勝負する月とそうでない月、また役割とのバランスをとり、1ヶ月を俯瞰しバランスを取る行動計画を立てることそして、3か月(四半期)目標を達成するために、何をすべ...
2021.11.17 21:00サラリーマンがワーケーションを行う準備と心得11月1日~3日で2泊3日のワーケーションを行いました。ご存知の通り、昨年の2020年にワーケーションが話題になり、多くのメディア等でも紹介されていました。フリーランスの方等の時間的に制約のない方々に向いていると思いますが、一般のサラリーマンがワーケーションをする場合、どのように...
2021.11.11 22:00義務からやりたい事へシフト!1日を愉しむデイリーリフィル活用法!これからの人生を愉しむ考え方!日々愉しく(楽しく)過ごすためには、義務からやりたい事へシフトする生き方が大切です。その生き方をマネジメントするのが手帳!その手帳の中で、デイリーリフィルが欠かせません。人によって異なりますが、私の場合、目標に向かって粛々と行動しているときほど愉しい...
2021.11.05 21:00現実と夢に向き合う週間リフィル!2軸思考の手帳活用法!私が人生で大切にしていることは、ポジティブに生きることです。そのツールとして手帳を活用しています。その手帳活用で鍵を握るのが、「週間リフィル」です。週間リフィルで、意識していることが3点あります。① ポジティブ思考:前向きな行動ができるような仕様② ルーティン化:習慣化したいこと...